口コミ・カスタマーレビュー
レビューは使用者の私見です。必ず専門機関で相談してください。
投稿された商品画像は、パッケージリニューアルなどの理由によりデザインが異なる場合があります。
(連続投稿は制限させて頂く場合がございます。)
2013-11-04
もっち
コリン500mg
ピラセタムを飲むときには欠かせないサプリです。
これを飲んでおかないと、ピラセタムを飲んでから数時間で頭痛が起きることがありました。
ピラセタムはコリンソースを使いきってしまうらしいので、自分の身体の中から無くなってしまう前に、しっかりと補充しておいたほうがいいと思います。
2013-10-18
フジイ
コリン500mg
初めてピラセタム使用時にコリンを1錠を同時に服用したところ、少し頭痛が有った為、コリンを2錠に増やし同時に服用しました。
そうしたら頭痛もなくなり、結構長い時間集中して物事を行える感じですね。
2013-10-16
ひであり
コリン500mg
仕事が忙しいのと、試験勉強のために
ピラセタム800mgとコリン、ブレインライトニングと同時に、飲んでいます。
私には、利尿作用がありますが
集中力、記憶改善とゆうか、頭の回転が速くなったように、思います。まだ、1か月弱ですがもうすぐなくなりそうなので、リピートします。
2013-09-16
chama
コリン500mg
単独で飲んでもあまり効果は感じられませんでした。
ピラセタムと併用して飲んでいます。併用することで、効果がより出ているように感じられます。
2013-09-11
日下
コリン500mg
粒が大きく、飲みづらいです。
ピラセタムと併用することもありますし、単体で飲むこともあります。
効果はかなりあると思います。
買い物に行って「まだ何か買う物があったんだけど……」ということが無くなりました。
2013-09-08
TTT
コリン500mg
使用して、2週間がたちます。他のレビューの方が述べている通り、ピタセウムとの併用はお勧めです。
私の場合、1日にコリン1錠、ピタセウム2錠で試しています。
効果は、気分的なものかもしれませんが、解決方法が見出しにくいことに対して、考えるときに疲れないようになってきた気がしています。
2013-09-01
カナブン
コリン500mg
ピラセタム服用時の相乗効果のため、必須になると思います。
コリン単体でも効果はあるのでしょうが、体感できることは難しいのでは?
2013-08-09
nodens
コリン500mg
ピラセタム単体だと頭痛がしたのでコリン補充のため、こちらを飲み始めました。それ以来頭痛はありません。日本国内で売っている錠剤より2回りほど大きいですが楕円形で飲みやすいです。
2013-08-01
なにわ
コリン500mg
ピラセタムと併用投与するといいらしいよ。よくしらんけど、どっかのサイトにそう書いてあった。まぁ、ピラセタム買う人は一緒にかうといいかもね。
2013-06-11
elio
コリン500mg
ピラセタムなどと服用してます。
一錠が大きすぎて、飲みずらいです。
製品の効果は、個人的には問題無かと思います。
コストパフォーマンスは、いいと思います。
2013-03-26
かぷ
コリン500mg
スマートドラッグ初心者。コリンの他、ピラセタム、ヒデルギンを併用。コリンは脳内神経物質の元になるということで、多めに朝昼晩1錠ずつ服用。








![コリン[CountryLife]](https://os.r1c.co/img/p/s/016397_cl_choline.jpg)
![[SOURCE NATURALS]DMAE 351mg](https://os.r1c.co/img/p/s/002691_dmae.jpg)
![[Swanson]アルファ-GPC300mg](https://os.r1c.co/img/p/s/014816_alpha_gpc.jpg)
(![[VitalMe]バイタルミー DMAE360mg](https://os.r1c.co/img/p/s/027209_vitalme-dmae.jpg)
